2014年10月20日

スルメの白い粉

「スルメ」にも色々な種類がありますけど、キレイな薄赤茶色の「スルメ」を選びますか?

それとも、白っぽい粉ふいてる「スルメ」を選びますか?

白い粉ふいてる「スルメ」は見た目、カビっぽく見えますか?

「スルメ」はカビも生えませんし、腐敗もしません。

「スルメ」には水分20%ほどしか残っていません。

ここまで乾燥した食品は腐敗もしませんし、カビも生えません。

「スルメ」の表面に白い粉がふいてるように見えるものは「タウリン」や

ベタイン、プロリン、アスパラギン酸、グルタミン酸などのアミノ酸が結晶化したものです。

栄養成分が浮き出ているんですね

昆布や干し柿などの表面にも白い粉が吹き出してますよね

いずれも食品に多く含まれているエキス成分が結晶になったものです。

乾燥させることで水分が抜け、栄養が凝縮してうまみが増します。

また、乾燥させる事で日持ちもします。

なので、結果、白い粉ふいている「スルメ」はおいしさが溢れ出てる「スルメ」ですので

安心してお買い求め下さいね



スルメの白い粉


「スルメ」のお買い求めは

おつまみギフトショップ ちぼてん ←こちら





ありがとうございます
      ↓


プレゼント・贈答品 ブログランキングへ


同じカテゴリー(オススメ商品)の記事画像
人と違ったプチギフト
ユニークな両親へのプレゼント
縁起物って必要??
引き出物に鰹節は必要か?
結婚式の引き出物 その2
焼き帆立て貝ひもの炊き込みご飯
同じカテゴリー(オススメ商品)の記事
 人と違ったプチギフト (2014-11-19 22:28)
 ユニークな両親へのプレゼント (2014-11-18 11:58)
 縁起物って必要?? (2014-11-14 11:42)
 引き出物に鰹節は必要か? (2014-11-11 17:52)
 結婚式の引き出物 その2 (2014-11-04 16:41)
 焼き帆立て貝ひもの炊き込みご飯 (2014-10-30 13:42)

Posted by ちぼてん てんちょ at 15:17 │オススメ商品

削除
スルメの白い粉