スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年12月22日

素敵なツリー

大きくて素敵なクリスマスツリー

引き出物でお世話になっているホテルさんのロビーに素敵なクリスマスツリーが飾られていたので思わず写真を撮ってしまいました…




素敵です   

Posted by ちぼてん てんちょ at 18:56 日常に戻る

2014年11月18日

おいしかったので…

お昼ご飯。

ココスのサーロインステーキ食べちゃいました

1290円




ライスとかセットにすると

1700円越えちゃいます

私には贅沢なお昼ご飯だったけど

サーロインステーキにしては、安い!?

それに、想像してたよりおいしかったです

ソースも和風ソースとおろしポン酢ソースと選べます!

珍しく贅沢なお昼ご飯だったので、記録として…
  

Posted by ちぼてん てんちょ at 14:03 日常に戻る

2014年10月21日

成長し過ぎ…

豆苗。

根っこより上で切って、根を水に浸けておくと、どんどん成長して、またお料理に使えます。

そんな感じで育ててます

でも、買ってきた時より成長してます




100円前後で売られている豆苗…

100円得した気分です

豆苗は栄養価がとても高いです。

βカロチン、ビタミン類が豊富で、美容にも良い野菜です。

このまま、何度も繰り返し育てていきたいなぁ…
  
タグ :豆苗


Posted by ちぼてん てんちょ at 19:51 日常に戻る

2014年10月20日

おいしい餃子店

沼津の有名な餃子店といえばhand 01

私の知る限りでは、「中央亭」さん、「北口亭」さん、「高千穂」さんの三店です。

今回、大勢で集まる機会がありましたので、この三店の餃子を手土産に持っていき、

食べ比べてみることにしました。

個別では食べたことはありましたが、食べ比べは私も初めての試みでした
顔05


左から、中央亭さん        北口亭さん           高千穂さん

写真の撮り方へが下手ですが、見た目はとにかく三店ともデカいです顔08

見た目では、中央亭さんと北口亭さんが包み方も似ているのかなぁと思います。

高千穂さんはよく見かける餃子の包み方に近いと思います。


試食顔12

中央亭さんと北口亭さんは肉がぎっしりで一個食べると結構、満足感あります。

高千穂さんは肉少なめ野菜たっぷりなので、何個かいけます。

三店とも、皮がもっちりでおいしいですOK

肉多め好きさんなら、中央亭さんか、北口亭さん。

野菜多め好きさんなら、高千穂さんかな。

味はそれぞれのお店でもちろん違いますので、それは是非召し上がって確かめて下さいね顔06

ラーメンに、あの店のラーメン、この店のラーメンってあるように、餃子にもあるんですね。

食べ比べ楽しいですハート吹き出し

三店とも直接お店でも食べれますので、一度焼き立てをその場で味わってみたいと改めて思いました顔12

さすが、人気店です。どの餃子もとってもおいしかったです
ハートたくさん


ビール最小テイクアウト個数ビール

中央亭さん 餃子10個 900円 

北口亭さん 餃子10個 900円

高千穂さん 餃子10個 750円


  

Posted by ちぼてん てんちょ at 20:49 日常に戻る

2014年10月19日

ここのシュークリーム!

今日は、昨日の夜からずっと「甘い物が食べたーい」という欲求を満たすために、車を走らせ

シュークリームを買いに行ってきました

ここは東京ではないのに「東京さくらい」のシュークリーム

40年前からシュークリームを作っている老舗で

東京から来た「さくらいさん」という方が独立開業したので、「東京さくらい」という店名だそうです




昔ながらのシュークリームって感じじゃないですか

エクレアとベビー生シューです

大きさは10cmくらいで少々小ぶりなので色々な種類をたくさん食べれちゃいます

エクレアの中はカスタード、生クリームもカスタードも甘さ控えめで本当に5個くらいはペロっと食べれちゃいます

カスタードクリームは、卵、牛乳、小麦粉、砂糖などを使い、添加物、防腐剤を使っていません

種類もたくさんあるので手土産にも喜ばれます





一部通販もしているようですよ
 






ケーキやプリン、ロールケーキなんかも売ってます




デコレーションケーキも予約で受け付けてくれます


静岡県沼津市下香貫清水2131-2  (055)931-5236
シュークリームの東京さくらい




  

Posted by ちぼてん てんちょ at 10:41 日常に戻る

2014年10月18日

幸せトマト

お昼に食べたトマト。



わかりますか~うさぎ

ハートがありましたハート

あ~、食べるのもったいない・・・顔10と思いましたが、

食べたら幸せになるかも・・・と思って、食べちゃいました
顔12

こんな奇跡あるんだな~顔05




  

Posted by ちぼてん てんちょ at 14:26 日常に戻る

2014年10月16日

パンケーキ食べ放題!

ツイッターで得た情報です顔03

10/16よりデニーズでパンケーキ食べ放題だそうですハートどきどき

店舗限定で、静岡は三島大社店だけのようです。

割と地元で近くてびっくりです顔05

行くしかないですねっダッシュ




注文ごとに焼き上げ。

トッピング自由。

ドリンク付き。

税込999円  子供(小学6年生まで)540円

時間は店舗へ確認だそうです。

行くしか無いです~ダッシュ


  

Posted by ちぼてん てんちょ at 20:14 日常に戻る

2014年10月14日

疲れやすい人に。

鉄分不足は疲労感・倦怠感、集中力不足の症状を引き起こします

また、痩せにくい、冷え症になる、化粧のノリが悪いなどの原因にもなるそうです

貧血の7割を占める鉄欠乏性貧血は、食事からの鉄の摂取不足や、鉄の吸収を助ける栄養素不足、妊娠、月経など鉄がより多く消費される時などに起こりやすくなるそうです。

鉄分は体内でつくることができないので食べ物から補給しなければなりません

また、貯めて置くこともできないので、常に補給するように心掛けなければいけません。

一日に必要な鉄分は10mgだそうです。

女性は月経がある人ならば12mgだそうです。

でも、それって何をどれくらい食べればいいの

なので、手っ取り早く、これ






栄養成分は1パックで鉄7.5mgだそうなので、一日分はまかなえてないのかな・・・

これ、プルーン味で食べやすいんですけど、食べ終わった後に「鉄摂ったどー」感がすごいあります

食べ終わった後に、何か、クギの味(食べたことないけど・・・)

何か、鉄棒の味(食べたことないけど・・・)

そう、血が出たときにペロッと舐めた口に残る味。

ちぼてんてんちょ、最近疲れやすくて・・・鉄不足かな・・・・と。

歳のせいかな



ありがとうございます
     


プレゼント・贈答品 ブログランキングへ

  

Posted by ちぼてん てんちょ at 11:40 日常に戻る

2014年10月11日

ここのトンカツ定食、一番!

沼津市下香貫にある『弥次喜多』さん

トンカツ170g、山盛りキャベツ、たっぷりご飯、たっぷりお味噌汁、お新香付いて1300円キラキラキラキラ




肉厚で、ボリュームあり、脂身加減も丁度良く、大盛り注文してないのに、普通に丼ぶりにたっぷり盛られてくるご飯と共に、あっという間にお腹の中へ・・・顔12

お味噌汁も大きなお椀にたっぷり、カニの味噌汁だったり、しじみの味噌汁だったり、海鮮ダシの効いてること、効いてること熱帯魚

トンカツだけUPでご飯と味噌汁を入れ忘れ・・・

ブログ慣れしてない証拠です・・・水滴

ちなみにキャベツも山盛りですOK

トンカツ、色々なお店で食べますが、ここ『弥次喜多』さんのトンカツが一番好きなんですハートたくさん

魚河岸定食も大人気です。

アジフライともう一つ白身の魚フライとイカフライと山盛りキャベツ、新鮮なお刺身、ご飯、味噌汁、お新香付いて、な、な、なんと970円OKOKOK

トンカツ定食と魚河岸定食は我が家では外せませんバツ

それ以外のお料理も本当に全部おいしいです。

どのメニューもかなりボリュームあると思います。

刺身定食の刺身は新鮮で本当においしいし、焼き魚定食もあります。

海鮮丼ぶりもあります。

ハンバーグもあったかな・・・

揚げ物苦手な人でも食べられるものたくさん揃っていて、さっぱりしたい時、ガッツリしたい時、どの気分でもOKok

何処で食べるか迷ったら、とりあえずここに来れば間違いないです。

特に、モーレツにお腹が空いているときなどなど・・・

週末なんかは、開店前から並んでます汗

近くまで来られる方は是非一度行ってみて下さいねダッシュ自動車



ありがとうございます
       

プレゼント・贈答品 ブログランキングへ

  

Posted by ちぼてん てんちょ at 12:37 日常に戻る